![]() お鍋でコトコト煮ていったら、部屋中が甘~い香りでいっぱいに^m^ あ~!この香り!この香り!!春やなぁ。。(最近めっちゃ寒いけど^^;) 出来上がったらビン詰めして早速次の日に試食してみました。 ヨーグルトに混ぜたり、食パンにつけて食べてたら、あっと言うまになくなってしまいました。。アイスにかけたり、ソーダで割ったりもしてみたかったな(><) いちごの時期が終わるまでにもう1回作ろっかなぁ。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-29 08:40
| 保存食・常備菜
![]() かなり落ち込んでたのですが、せっかく大阪まで来たので気持ちを切替えてコストコへ行くことに。ところが、コストコが激混みっ!今日で3回目だったのですが過去最高の人混みでした^^;人は多いし、カートは大きいし、おまけにソウタはご機嫌ナナメやし(涙)あまりゆっくりと見れませんでした。。疲れた… おうちに帰ってからロハスのホームページを確認すると、強風のため中止になったそうな。でもでも一部の出展店舗は自主販売してたんやって!!! えーっ!じゃあちょっとでもお店見てみたかったなぁ(涙) ガードマンのおっちゃん~!そんな情報キボンヌでした~(; ;) 何をやってもうまく行かへん日ってあるな。。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-26 22:35
| おでかけ。
![]() 素朴でめっちゃ美味しい~! ちょっと沖縄を思い出しちゃいました*^^* きのうの夜は1~2ヶ月に1回集まってる友達6人で夜ゴハンを食べに行ってきました。この中の1人が11月にグアムで挙式予定なのです^^ メデタイなぁ♪ マル秘話に女6人ゲラゲラ笑い過ぎて、笑いジワが増えるっちゅーねん^^; 充分楽しんでからおうちに帰ってお利口に寝てる子供にくっつきながら就寝。母はキャピキャピと女子高生みたいな時間を過ごしました(笑) お留守番有難うね^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-23 22:24
| 暮らし。
![]() 肝心の竹の子はと言うと、竹の子掘り名人のふくちゃんパパのおかげでたくさん 収穫することができました!わ~い!! しばらくは竹の子づくしや~^m^ ソウタはもちろん竹の子掘り初体験!自分もそうだったように、子供には自然と 触れ合ってのびのびと育ってほしいと願っています☆ この日はお昼も夜もご馳走になって、怠け者主婦には楽チンの有難い1日でした^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-20 21:19
| 子供のこと。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『anjico』の3周年企画展『長方形と楕円のお皿展』(4月18日(土)~22日(水))に行ってきました。 10日くらい前は満開だった夙川沿いの桜はもう葉桜になってしまってましたが、八重桜が所々にキレイに咲いていました^^ 八重桜の花びらってバレリーナのチュチュみたいに華やかで可愛いですよねっ 今回の企画展では、普段はあまり同時に見ることができない長方形や楕円のお皿をじっくりと見ることができました。 普段のテーブルには丸いお皿が並ぶことが多いので、とっても新鮮でした^^ 長方形や楕円のお皿のほかにもカップやピッチャー豆皿などもありましたよ♪ そしてそして今回私がおうちに連れて帰ったのは… 石岡信之さんの長皿2枚(写真左下)と楠田純子さんの楕円皿(写真右下)です。 石岡さんの長皿はおうちで使っててとっても気に入ってるので買い足しました^^ これで4枚になります^m^最近は使ってみてから買い足すことが多いでデス。 そして楠田さんの楕円皿は黒地に白文様がとっても渋可愛いっ! お皿を購入したら、3周年の記念にとお菓子を頂いちゃいました*^^* わ~い!お茶時間が楽しみっ おうちから遠くても、これからもずっと通いたい大好きな器屋さんデス^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-18 15:15
| うつわ。
![]() わ~い^^ オメデトウ☆自分!! アリガトウ☆自分!! ってなわけで、冷蔵庫の奥に隠し持っていた『DEAN&DELUCA』の白葡萄ジュースで地味~に乾杯(笑) ちびちびと美味しく頂きました^m^ 振りかえってみると大変な事の方が多かったですが、マンション内やご近所サンで知合いの方も増えたので、これから子供を育てていくうえで良かったかなぁという 感じデス。 あ~! でもやっぱり任期終了は嬉しいなぁ^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-15 22:48
| 暮らし。
![]() この器は以前から1つ持っていて、サラダ・煮物・スープ・デザートにと、とっても使いやすい形なのでもう1つ買い足しました。お気に入りの器を少しずつ買い足して行くのもの楽しみのひとつデス^m^ 楠田さんの器って大人可愛くってホントにツボっ! 盛り付けるモノによって、和にも洋にも合うし^^ あ~!もっといろんな種類の器を手にとってみてみたいなぁ。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-12 09:19
| うつわ。
![]() まずは花と雑貨の店『こ・と・の・葉』で開催中の北欧雑貨展へ。 北欧雑貨のウェブショップ『マルカ』さんの商品を実際に手にとる事ができるイベントです。アラビアの食器やマリメッコの赤ちゃんグッズ、白樺のカゴなどがあり、店内をじっくりと堪能しました!欲しい食器があったのですが今回はグッと我慢(涙) ちなみにイベントは4月4日(土)~12日(日)までデス。 ![]() お願いしていた楠田純子サンの器が入荷したという連絡をいただいたので行ってきました^m^(写真はまた後日アップしますっ) anjicoの店内から外を見ると、夙川沿いのほんのりピンク色の桜が少し見え嬉しくなっちゃいました^^anjicoのママさんとのおしゃべりも大好きっ! お料理の話をしているときに教えて頂いた簡単料理のレシピ、不器用な私でも 作れそうな感じなのでまた作ってみますね♪ ![]() ![]() 前回はまさかの臨時休業で涙を飲んだので 今回リベンジできて嬉しかったです^^ 想像通りとっても素敵なお店でした! ご近所サンだったら間違いなく通い詰めます! ![]() ずっとネットなので見ていたキャビネットの引き出しを狂ったかのようにに開け閉めしまくり(挙動不審・笑)、お気に入りのソファの座り心地を確認しようと座ってみると、このまま眠ってしまいたいと思うほど気持ちが良かったのには本当にビックリしました!『TRUCK』の家具は素材感を活かした作りだから、多少の汚れや傷も味になるところがカッコイイですよねっ ![]() 庶民の私にはお値段が高すぎるので、夢のまた夢の話ですが、いつか我が家にも『TRUCK』の家具を迎えることができたらいいなぁと、今回実際に『TRUCK』の家具に触れてみてすごく思いました*^^* 2009年秋頃には大阪市旭区に『TRUCK』の新しいお店が完成予定だそうです。 美味しいゴハンとコーヒーが飲めるカフェもできるんだって~!楽しみやなぁ^^ 今回はシロクマ舎の革のブレスレットとキーホルダーをおうちに連れて帰りました。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-09 22:45
| おでかけ。
![]() ふくちゃんがお弁当を作ってくれたので、夕方から家族3人で近所の公園にお花見に行ってきました。 歩いて2~3分のところにある公園なんですが、ソウタにとってはすごく楽しい場所。遊具で遊んだりサッカーをしたりとピョンピョン飛び跳ねて遊んでました^^ 桜を見ながら3人でお弁当をパクパク。お外で食べるゴハンってなんでこんなに 美味しいんやろ!? 満腹で幸せ~*^^* お弁当を用意してくれ、お花見に誘ってくれたふくちゃんに感謝デス! ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-07 21:57
| ふくちゃん食堂。
![]() よもぎのグリーンと黒胡麻のブラックの色がキレイ*^^* レッスンの翌日におみやげ用に持って帰ってきた浮島でティータイム! 窓の外の風景を眺めるともうすっかり春色。私の一番好きな季節です^^ 毎日が忙しくバタバタと過ぎていってるので、もうちょっとゆっくりとした時間を過ごしたいなぁ。久しぶりにじっくりとパンを焼いたり、ジャムをコトコトと煮たり、horuma さんに教わったお料理の復習もしたいデス。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2009-04-06 22:06
| 暮らし。
|
![]() by caramel-cafem カテゴリ
全体 暮らし。 旅行。 車中泊・キャンプ インテリア・リフォーム・雑貨 子供のこと。 handmade お取り寄せ。 うつわ。 おでかけ。 習いごと。 ふくちゃん食堂。 妊婦ちゃん。 保存食・常備菜 家カフェCD おうち作り。 庭 庭ごはん。 以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||