![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『anjico』で2月27日(土)~3月3日(水)に行われている後藤義国展に一番上の姉と行ってきました。 私は後藤さんの個展は今年で3回目。毎年この時期を楽しみにしています^^ 今日も開店前に到着し、店内をじーっと観察。 胸がワクワクとする瞬間デス*^^* そしていよいよ開店! 店内は後藤さんならではの素敵なポットや、一点もののカフェオレボウル、カップ&ソーサー、飯碗、湯のみなど、 優しい白色と鎬模様で埋め尽くされていました^^ 後藤義国さんご本人もいらっしゃいましたよっ! 今回私が買ったのは、取っ手のないタイプのカップ&ソーサーとマグカップ。(写真下中央と右) 取っ手のないタイプのカップ&ソーサーは、去年の個展で売り切れてて涙をのんだ(!?)ので今年は 連れてかえる事ができて嬉しい~! カップ&ソーサーとしても使えるし、カップとお皿を別々にしたら、お茶と和菓子が似合いそうっ マグカップはちょうどいいサイズだったので専用のマグとして使う予定デス^m^ 少しずつお気に入りが増えてきて、食器棚を見てはニンマリしている私^^ また来年の2月も後藤さん一色に染まった『anjico』を楽しみにしています♪♪ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-27 18:56
| うつわ。
![]() 大好きな楠田純子さんの黒釉ドットフリーカップです^^ ちょっと早いですが、ふくちゃんがホワイトデーのお返しって事でプレゼント してくれました! 無理やり買わしたとも言う(鬼嫁・笑) 同じ形で柄が違う黒釉白文フリーカップを以前に購入して持っているのですが、とっても使いやすいし、この形が気に入ってるので、今回仲間入りした器も活躍してくれること間違いなしデス! 春も近くなってきたので赤いイチゴを盛り付けたいなぁ*^^* ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-24 20:31
| うつわ。
2日目は宿でモリモリ朝ごはんを食べてから朝風呂を満喫^^
チェックアウトの時間まで部屋でゴロゴロとしてました! 幸せ~! ![]() ![]() ![]() 宿をチェックアウトした後は道後の街をブラブラしてから、車で10分くらいのところにある『うつわ Sou Sou』へ。 いろんな作家さんの器をゆっくりと見せて頂きました^^ いい出逢いもありましたよっ! 私が器を見ている間、ふくちゃんとソウタは裏のスーパーでガチャガチャに夢中になってました♪ ![]() ![]() ![]() 続いて車を15分くらい走らせ、日本の暮らし道具と北欧の暮らし道具のお店『Formaaki』へ。 小さなお店ですが、ずっと大切に使えるような道具がギュッギュッと詰め込まれた素敵な空間でした! この日は“にこぱん”の販売日だったので、いろんなぱんを買ってみました^^ スコーンがとっても美味しかったデス! 『Formaaki』を出たらお昼前だったのですが、なんせ朝ごはんを満腹食べてたので香川まで車を走らせ、 うどんを食べに行くことに…。 松山から香川県善通寺市まで2時間近くのドライブ! ちょうどソウタはお昼寝してくれたから良かった。。 あっ!もちろんハンドルを握ってるのはスピード狂の私デス(笑) 2時間車をビューンと走らせ、たどり着いたのは『山下うどん』 ぶっかけうどんの元祖のお店らしいので、ぶっかけうどんを頂きました! ここでは控えめにして食後はお楽しみのカフェへ。 ![]() ![]() ![]() 丸亀市にある『三月の豆cafe』へ。 もうここのカフェ、めちゃくちゃ好みでした!! 白い壁にこげ茶の床、使い込まれた木、鉄脚、素朴でシンプルな照明など大好きな雰囲気です*^^* ひとりで来てゆっくり本を読みたいカフェ。 かもめ食堂を思いおこさせるような素敵なカフェ。 こんなカフェが家の近くにあったら絶対入り浸るでしょう(^^) 私は柚子ソーダとベイクドチーズケーキ、ふくちゃんはコーヒーといちごのロールケーキを注文して分けっこして食べたんですが、どれもめっちゃ美味しかったデス! ソウタはあまりの美味しさに興奮して、いちごのロールケーキをほとんど食べちゃいました^^; あぁ~!ここのカフェはまた絶対来たいなぁ。。次回は是非キッシュを食べたい(><) さてさて、『三月の豆cafe』を出たらもう夕方。 瀬戸大橋をバビューンと渡り、おうちへと帰っていきました。 おしまい。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-22 20:55
| 旅行。
2月19日~20日の1泊2日、家族3人で、香川~愛媛県を旅してきました。
今回は瀬戸大橋の方から四国入りすることに。 ふくちゃんの仕事の都合で金~土曜の旅だったので行きの橋は通常料金でした(涙) 橋の途中のサービスエリアで寄り道してお土産を買ったり、海に浮かぶ無数の島を眺めたり…。 ソウタも寒い中、キャキャッとはしゃいでおりました^^ 瀬戸大橋を渡って香川入り!ちょうどお昼前だったので、うどんを食べに行くことにしました。 橋からわりと近い丸亀市の『なかむらうどん』で本場の美味しいうどんを堪能っ!!ウマウマ~ 軽めに食事をとったあとは、高速を1時間くらい走らせ、今回一番の目的のお店へ! ![]() ![]() ![]() 愛媛県新居浜市にある『sa vie sa vie』 何年も前に雑誌で見てからずっとずっと憧れてたお店デス*^^* お店の入口の黒い扉がカッコイイっ! 店内は白い空間に店主さんの“スキ”な古いもの、新しいもの、ずっと変わらず大切にしていきたいモノが いっぱい詰まった素敵な空間。 シンプルなのに存在感のある器や、古道具、ランプシェードなどなど。 お店の中を何回もくるくる回りながら、時間を忘れるくらいゆっくりとみせていただきました! 遠くても何度でも訪れたくなるくらいお気に入りのお店になりました^^ ![]() ![]() ![]() 『sa vie sa vie』で大満足したあとは、車で2~3分のところにあるCafe&Deli 『COOK’S』で休憩! お昼は軽めにしていたので、それぞれ好きな飲み物にベーグルランチを1つ頼んで3人でわけっこして食べました^m^ このベーグル、フワモチな食感で美味しかったデス! ここのカフェ、いい具合にワイワイガヤガヤしてるので子供連れでも落ち着きます^^ ソファ席に座ってくつろぎました♪ ![]() ![]() ![]() Cafe&Deli 『COOK’S』でのんびりした後は、またまた高速を1時間くらい走らせ、今回のお宿のある道後温泉へ。 お宿にチェックインした後は3人で街をブラブラと散歩! ↑写真左の『道後温泉本館』は“千と千尋の神隠し”の世界でしたよ^^ ソウタ希望の路面電車にも乗ったし、お土産も買ったし、宿に戻って夕食を頂いて、大きいお風呂に入って、 早々に3人とも爆睡しちゃいました! 2日目へつづく。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-21 10:44
| 旅行。
![]() 食べてみたかった、 『ウーバレ・ゴーデン』のジャム。 “ぽんかんといちごのジャム” と “洋梨のキャラメルジャム” 美味しいジャムにしばらくの間、朝ごはんが潤います*^^* 有難や~! 明日明後日と急にふくちゃんが連休をとる事ができたので、1泊2日で家族3人で旅してきます!花粉症か風邪かわからない感じでちょいと不調な私ですが、 ずっと憧れてたお店に行けそうなのではりきって行ってきます^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-18 21:42
| 暮らし。
![]() ![]() ![]() 《 Before 》 → 《 After 》 → 《 玄関全体図 》 靴箱の取り付け完了しました! もともと付いてた靴箱は、オレンジっぽい茶色の合板に金色の取っ手がついていました。ウチのマンションの定番!? これを私が白くペイントしたのですが、微妙な失敗…^^; あはっ そこでDIY好きの義兄かーくんに軌道修正を依頼し、靴箱の扉と天板を作り変えてもらいました! ペイントはかーくんに教わりながら私が挑戦しました^^ 扉はミルキーホワイトのペンキをはけで薄く3度塗り。 天板はオイルステインのオークという色を、布に含ませながら3度塗りしました。 ↑の靴箱、木材、ペンキ、オイルステイン、はけ、取っ手、金具など全部合わせて4500円くらいで完成したんです! 安いですよね~^m^ それもこれもDIY好きの義兄かーくんのおかげデス♪♪ まだまだ我が家でいじりたいトコロはいっぱい! 玄関のたたきの色も気になる~(><) 義兄かーくんとのプチリフォームの道はまだまだ続くのでした^^ ややこしい義妹って!? 笑 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-17 07:54
| インテリア・リフォーム・雑貨
![]() ![]() ![]() 日曜日はDIY好きの義兄かーくんにお願いして我が家のプチリフォーム。 実は私がふと思いたって玄関の靴箱をペンキで塗り塗りしたんです。 でも出来上がりは微妙~な失敗^^; 「やっちまった~!!!」と思った私は、DIY好きの義兄かーくんに軌道修正を依頼。 迷惑な義妹・笑 我が家の靴箱をみにきてくれたかーくんは、「靴箱の扉と天板をいちから作りなおす?」と神様のようなご発言。 「えっ!!そんなこと出来るんですか!? 早速靴箱のデザインを考え、一緒にホームセンターに買い物に行き、プチリフォームを決行してもらいました! さてさて出来上がりはいかに!? 取り付けが完了したらアップします^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-16 07:43
| インテリア・リフォーム・雑貨
![]() 夜になるとやさしい灯りがステンドグラス越しに浮き上がってほっこりします^^ このステンドグラスは3~4年前の社員旅行で滋賀に行ったときに出逢ったアンティークのモノなんですが、社員旅行でステンドグラスをかかえて帰る私って いったい何者!?って感じですよね…^^; 今までは壁に立掛けて飾ってたんですが、去年晴れて壁に埋め込むことが 実現したので嬉しいデス^^ でも今選ぶんやったら、カラーレスのモノもシンプルで可愛いなぁと思います^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-13 22:35
| インテリア・リフォーム・雑貨
![]() 私もソウタもめっちゃ楽しみにしてましたっ 手も足もプクプクの可愛い女の子^^ 友達はすっかり“ママ”らしくなってました! 自分もこんな小さい赤ちゃんを育ててた時期があったんやなぁ。。 2~3年前の事やのに、もう遠い昔のような気がする…(汗) お土産に頂いた可愛いカップケーキを食べながらのおしゃべり。 楽しい時間はあっという間でした♪ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-12 08:04
| 暮らし。
![]() 去年買ったホームベーカリーはスチーム機能がついてるので白パンが焼けるのです! ムフッ。 白パンLOVE~^m^ 材料に水あめが必要なんですが、いつも買い忘れてしまいなかなか挑戦できなかったんですが、やっと水あめを買ったので白パンを焼いてみました。 おぉっ!!! 簡単に白パンが焼けました~ 早速試食してみると、モチッとやわらかくて美味しい*^^* でもコレ、最大量で1/2斤なので、すぐになくなってしまいました…(涙) ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2010-02-09 21:58
| 暮らし。
|
![]() by caramel-cafem カテゴリ
全体 暮らし。 旅行。 車中泊・キャンプ インテリア・リフォーム・雑貨 子供のこと。 handmade お取り寄せ。 うつわ。 おでかけ。 習いごと。 ふくちゃん食堂。 妊婦ちゃん。 保存食・常備菜 家カフェCD おうち作り。 庭 庭ごはん。 以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||