1 ![]() ふくちゃんもソウタもヒナも会社、学校、保育園に水筒を持っていくので毎日のようにお茶を沸かしています。 結婚してから9年近く使っていた『ルクルーゼ』の白い琺瑯のやかん。 どこかで強くぶつけたのか、最近少量の水漏れが・・・! こりゃいかん!って事で急いでやかん探し。 『野田琺瑯』の黒のやかんがカッコよくて迷ったんですが、容量が2リットルで毎日たくさんのお茶を沸かす我が家にはちと小さかったので、容量2.5リットルでシンプルで飽きのこない柳宗理先生のやかんをおむかえしました^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-29 19:28
| 暮らし。
![]() 髪ゴム&シュシュを買い足し。 私髪の毛のアレンジがめちゃくちゃ苦手で、ちょっと髪が伸びてきたらすぐにお団子くくりにしちゃいます^^; 仕事のときに邪魔にならへんし、何よりも職場が暑すぎて(まだクーラーも扇風機もつけてましぇん・・・)首のあたりに髪の毛がまとわりつくのが無理なのデス。 なのでせめてお気に入りの髪飾り(?)をつけるようにしています^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-28 20:17
| 暮らし。
![]() 和歌山県の伊藤農園ってところの100%ピュアジュース♡ オレンジジュースなんですが、『みかん』 『はるみ』 『はっさく』 『きよみ』 『ネーブル』といろいろなお味があって楽しいデス! きっとこれからどんどん暑くなってくるし、子供と一緒に飲んでね^^ってことだと思います。 ありがとう♪ 私も友達のように贈り物上手になりたいな! ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-22 12:27
| 暮らし。
![]() ![]() 北海道旅行3日目。 朝ごはんは洋食か和食か選べるんですが、私は洋食をチョイス! 焼きたてパンとベーコンが最高に美味しかったデス^^ ペンションをチェックアウトした後は“セブンスターの木”を見に行ったり、美瑛らしい風景の中をしばしドライブ。 どこまでも雄大な景色が広がります! ドライブの途中に行きたいと思ってたオーダー家具のお店『slope』の看板を偶然発見したので、もちろん寄り道♪ 店内はまるで大正時代にトリップしたかのような雰囲気♡ 古い建具やガラス、オレンジっぽい照明がとっても素敵な空間でした。 こちらでは自分用のお土産に写真立てや小物飾りを買いました^^ その後、札幌まで車を走らせ、旅行に来たらふくちゃんがいつも地元のスーパーへ行きたがるので今回も地元のスーパーでお買い物。 これが掘り出し物なんかがあって結構楽しいのです^^ スーパーでいっぱいお土産物を買ったら、新千歳空港でまたまたお土産を買います! 姉に頼まれてた『きのとや』のチーズタルトも無事ゲットし、夜ごはん用に空弁を購入して飛行機へ。 帰りは飛行機が離陸した途端、子供たちが爆睡してくれたので神戸まで快適な空の旅を楽しむことができました^^ 今回久しぶりの北海道でしたが、やっぱり北海道は全てにおいてデッカイっ!! 食べ物も美味しくて、6月は気候も良くて、人も温っかくて、思い出に残る楽しい3日間を過ごすことができました^^ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-18 21:45
| 旅行。
![]() ![]() 2日目はチェックアウトの時間までホテルのプールで遊んだり、お部屋でゴロゴロしたりとのんびり時間。 チェックアウト後は札幌から旭川まで2時間半のロングドライブ! 向かった先は『旭山動物園』 ヒナ(3歳)にとっては初めての動物園です^^ ここの動物園、動物の見せ方が本当にユニークで大人もめっちゃ楽しめます♪ 円柱水槽を行き来するアザラシや、ペンギンが空を飛んでるように見える水中トンネルなど面白かった~! ソウタ(7歳)は白クマのぬいぐるみを、ヒナ(3歳)は白クマのキーホルダーをお土産に選んでました^^ ![]() ![]() 旭山動物園を満喫した後は、私のお楽しみ♡ 動物園から車で30分くらいのところにある『北の住まい設計社』へ。 こんな山の中の何もないところにお店があるん!?って感じのとこですが、ちゃんとお店に辿り着けました!ちょうど小腹もすいてたしカフェでティータイム。 私は自家製ジジンジャエールとチーズケーキを頂きました! カフェの窓からは森の木の緑が綺麗で、マイナスイオンたっぷりですごく癒されました^^ ティータイムの後は雑貨屋さんのほうを見たり、子供たちはお庭で遊んだり。 ちょこっとお土産物なんかを買ったあとは、本日のお宿へ向かって車を走らせます。 この日のお宿は『美瑛丘の宿 四季』というこじんまりとしたペンション。 ふくちゃんがネットで調べたペンションなんですが、私たちはコテージのほうに泊まりました。 子供たち、ロフトに大喜び^m^ そして何よりも驚いたのが、こちらのお料理がめちゃくちゃ美味しいんですっ!! 美瑛の野菜をふんだんに使った欧風家庭料理を、自家製パンとワインと一緒にいただけるんですが、もうどのお料理も最高に美味しかったデス。 ふくちゃん曰くワインもめっちゃ美味しかったらしい・・・ 1人でグラスワイン+ハーフボトルをあけてご機嫌さん(*´∀`*) それにしても本当に心に残る美味しいお料理で、家族全員大満足の夜となりました。 ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-15 15:20
| 旅行。
![]() ![]() ふくちゃんが何年かぶりにリフレッシュ休暇がとれたので、家族+母で北海道に行ってきました。 私は北海道は3回目。でも前に行ったときからだと15年ぶりくらい! 今回はすべて自分たちで個人手配して旅行してきました^^ まず1日目。 神戸空港から新千歳空港まで2時間の空の旅♪ ヒナ(3歳)は初めての飛行機デス。 ど悪ちゃんなので2時間が限界でした・・・^^; 新千歳空港に到着したのがちょうどお昼頃だったので、ふくちゃんが行きたがってた空港内の回転寿司『根室花まる』へ。 北海道って回転寿司でもレベル高~い♡ ウニやホタテがめちゃくちゃ美味しかったデス^m^ そしてレンタカーを借りて、私が行きたかった『たべるとくらしの研究所』へ。 でも・・・!まさかの臨時休業(><) 定休日ではありませんが田植えのためお休みとのこと(ノД`) 楽しみにしていたのでショックでしたが一応お店だけパチリ。 気を取り直して、本日のお宿へgo! 今日のお宿は『シャトレーゼ ガトーキングダム』へ。 天然温泉と室内プールがあって、子供が喜ぶかなぁと思って決めました^^ 2部屋続きの広~い和室だったし、お値段もすごくリーズナブルで家族連れに優しいホテルでしたよ! ふくちゃんと子供たちが室内プールで遊んでる間に、私と母はエステへ。 頭皮マッサージ&眼精疲労のコースにしたんですが、エステが終わったあとは頭スッキリ! めっちゃリフレッシュできました^^ 夕食はホテル内で食べてゆったりと楽しい時間を過ごすことができました! ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-12 07:48
| 旅行。
![]() お茶の香りがふわ~っとして美味しい♡ これにあんこを練りこんだらもっと美味しいかも・・・ 今度挑戦してみようっと! 最近は職場が暑くてグッタリです・・・ もちろんクーラーも扇風機もまだ使ってなくて、西向きの事務所なので午後から室内の温度がグングン上がって30度くらいに~(><) はぁぁぁ。。 毎年のことながら長い夏がやってきた・・・ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-10 06:41
| 暮らし。
![]() お寿司屋さんによくある粉茶の手作りバージョン。 普通にお湯で割ったり、暑い日なんかはお水で割ったり。スプーンでかき混ぜながら粉まで一緒に飲んじゃいます♪ お茶は体にいいだけじゃなく認知症の予防にもなるみたいなので、母にも強制的に粉茶をプレゼントして1日1杯を目安に飲んでもらってます^m^ 今日は枇杷の生菓子と一緒にほっこりお茶じかん♡ ■
[PR]
▲
by caramel-cafem
| 2014-06-01 15:11
| 暮らし。
1 |
![]() by caramel-cafem カテゴリ
全体 暮らし。 旅行。 車中泊・キャンプ インテリア・リフォーム・雑貨 子供のこと。 handmade お取り寄せ。 うつわ。 おでかけ。 習いごと。 ふくちゃん食堂。 妊婦ちゃん。 保存食・常備菜 家カフェCD おうち作り。 庭 庭ごはん。 以前の記事
2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||